top of page
A Vision of The Future of Civil Engineering Drawn with ICT.
ICTで描く土木の未来図
革新と挑戦を武器に、土木の新しい可能性を切り開く
MESSAGE
メッセージ

有限会社大島土木は、山口県周南市を拠点に一般建設業を主業とし、造成工事、

道路工事や下水道工事など、日常生活に欠かせない地域インフラを支えております。​

​近年、地震や豪雨など、私たちの身近には大きな災害や危険が差し迫っています。

地域インフラの整備はもちろん、緊急時のライフラインの確保に建設業は欠かせません。

しかしながら、人手不足が顕著な業界でもあります。​​

そこで私たちは作業の効率化を目指し、ICT技術を導入しました。

​三次元データを活用することで現場のイメージを理解しやすく!

重機などの建設機械は経験が少ない方でも扱いやすく!

ペーパーレスによる管理データの簡素化!​

作業効率も改善されたことでご家族と過ごす時間や趣味を楽しむ時間が増え、

仕事もプライべートも​充実させることができると、​私たちは考えています。

大島土木
大島土木
大島土木
大島土木
ロゴ(大).jpg

i-Construction

ICT施工への取り組み

国土交通省は建設現場の生産性向上に向けて、測量・設計から、施工、さらに管理に至る

全プロセスにおいて 、ICTを活用した新基準「i-Construction」を推進しています。

生産性や品質の向上のみならず、安全確保、負担軽減により、建設業界の担い手確保のための

魅力的な建設現場づくりに取り組んでいます。

ICT土木のワークフロー
大島土木
大島土木
大島土木
大島土木
大島土木
04
01
02
03
05
測量
ドローンを用いた3次元起工測量により、
作業の自動化を実現。
作業時間が大幅に削減された上、
正確性や作業効率が向上しました。
設計
3D設計データにより、地形や完成図が
リアルな姿で表示されるため、
現場のイメージが湧きやすく、
初心者の方でも視覚的に
理解しやすくなりました。
施工
ICT建機の操作はマシンから発せられる
ガイダンスに従って行うため、
作業時間が短縮、経験が浅い方でも
操作しやすくなりました。
施工管理
立体データを用いることで、
工事の進捗やスケジュールを正確に
把握・管理することが可能になりました。
電子納品

従来紙で提出していた納品書の

ペーパーレス化を実現。

施工段階で使用していたデータを

そのまま資料に転用できるため、

資料作成にかかる時間が大幅に削減されました。

CASES

施工事例

COMPANY

会社概要

会社名

有限会社大島土木

代表者

東 隆文

資本金

20,000,000円

所在地

山口県周南市久米中央一丁目9番13号

電話番号

0834-25-5711

設立年月日

1991年11月13日

従業員数

13名

許可・登録

建設業許可 山口県知事許可(特ー3) 第15141号

産業廃棄物収集運搬業 山口県知事許可第03503055393号

一般廃棄物収集運搬業 周南市指令廃第168号

登録解体工事業 第0118 - 400001590号

主要取引先

山口県 周南市 

井森工業株式会社 株式会社高須組 日立建設株式会社

​洋林建設株式会社 

取引銀行

西京銀行 櫛ヶ浜支店

​山口銀行 櫛ヶ浜支店 

HISTORY
​沿革
1991年11月
会社設立 徳山市大字大島1072番地の1 資本金350万円
1992年5月
一般建設業許可を取得
1994年4月
社屋移転 徳山市大字久米3127の16番地
2012年11月
社屋移転 周南市大字久米3262番地の1
2020年11月
増資 資本金2000万円
​2022年3月
区画整理事業に伴う住所変更 
周南市久米中央一丁目9番13号
​特定建設業許可を取得
2024年8月
旧社屋老朽化に伴い、新社屋建設

MAP

​地図

CONTACT

​お問い合わせ

採用や業務に関するお問い合わせはお電話、もしくは入力フォームで承ります。

フォームへの入力はこちらへお願いします。

bottom of page